箱のプログラミング日記。

えんじにあ奮闘記

2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧

配列に対する繰り返し処理【map】【collect】

Rubyで配列に対して繰り返しの処理を行う時は、まずeachを使っていたのですが mapやcollectについてもきちんと勉強し、使いこなせるようにしようと思い 色々試してみました。 mapメソッドとは array.map { |item| block } mapメソッドは、要素の数だけ繰り返…

出来るだけCUIでアプリを作ろう

来月から都内でエンジニアとして働くことになりました。 これまでポートフォリオだったり、スクールのカリキュラム内でアプリをつくる時は 「自分が知っていて慣れているやり方」に偏ってしまうことが多かったのですが、 今後エンジニアになる以上、 「もっ…

each_with_indexをうまく使う【rubyアルゴリズム】

本日もrubyのアルゴリズム問題から、勉強になった部分を抜粋。 問題 以下の配列から、数を探して何番目に含まれているか結果を返すメソッドを作成してください input = [3, 5, 9 ,12, 15, 21, 29, 35, 42, 51, 62, 78, 81, 87, 92, 93] 自分の解答 def searc…

【rubyアルゴリズム】整数を分解したい

アルゴリズム問題を解いているとたまにある、 「二桁の整数を10の位と1の位に分解して、それらをどうこう」 みたいなやつ。 「分解」と聞いて真っ先に思い浮かぶのが 私の場合はsplitなんだけど(安易?) splitってstringに使うものだから整数にto_sするの…

elsifを使わずにfizbuzzを実現【Ruby】

有名すぎるアルゴリズムのうちの一つ、fizbuzz問題の応用編を解きました。 一般的なfizbuzz問題 1から100まで数を数える時に、3の倍数なら「fizz」、5の倍数なら「buzz」、ただし15の倍数なら「fizzbuzz」、それ以外はその数を答えなさい。 普通に解くなら、…

create前に確認画面を作りたい【Rails】

Railsで商品予約システムを開発しています。 巷のアプリとかでもよくある「この内容でよろしいですか?」みたいな確認画面を newとcreateの間に挟みたいな・・・と思いつきました。 主なモデルは以下 ユーザー:user 商品:product 注文:order 先に、参考に…

railsをherokuでデプロイ【アセットパイプラインが通らない】

今日、ポートフォリオをデプロイしました。 作成中ではあるもののアジャイル型で・・・ということで。 デプロイに関してはほぼ未経験。 スクールのチーム開発では、デプロイ担当さんが大変そうにやってるのを ふーん・・・って聞いているのが精一杯でした ※…

fields_forを使った子モデルへの複数レコード保存【cocoonが便利】

Railsで商品予約システムを開発中です。 あるオブジェクトをcreateする際に、一部の情報だけ別モデル(子モデル)へ保存したい時って頻繁にあると思いますが そこに非同期(JavaScript)によるフォームの出現を組み合わせた、最高に便利なgemに出会いました…